WEKO3
アイテム
大原孫三郎の職工対策と大原總一郎の町並形成
https://doi.org/10.14995/0002000009
https://doi.org/10.14995/0002000009932ef3ff-72fc-4a47-bdd3-76636f943272
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大原孫三郎の職工対策と大原總一郎の町並形成 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | In-company training by Magosaburo OHARA and modern city planning by Soichiro OHARA | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 倉敷紡績 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 寄宿舎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 都市景観 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 大原孫三郎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 大原總一郎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Kurashiki Cotton Spinning Co.Ltd. | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Boarding house | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Citycape | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Magosaburo Ohara | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Soichiro Ohara | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14995/0002000009 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
小西, 伸彦
× 小西, 伸彦
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 江戸時代の町家の風情が色濃く残る倉敷の町の近代は、倉敷紡績(クラボウ)によってつくられたと言っても過言ではない。倉敷紡績の発展とともに銀行や発電所、本社屋や寄宿舎などが建てられ、それにともない道路網も整備された。そこには倉敷紡績と倉敷絹織(倉敷レーヨン、クラレ)を経営した大原孫三郎と總一郎父子のリーダーシップと影響力があった。小稿では、倉敷紡績が倉敷市街に完成させた産業システムの中から、大原孫三郎の人格主義が生み出した寄宿舎を紹介し、昭和30 年代に造成が始まった水島臨海工業地帯により、軽工業から重工業へと大きく舵を切った倉敷が生んだ都市景観について若干の考察を試みる。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 職業教育学の探求 en : Bulletin of the study of technical and vocational education and training 号 1, p. 29-38, 発行日 2023-04 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 名古屋産業⼤学職業教育研究センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Research Center of Technical and Vocational Education and Training | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 27586294 |